
はじめて~上級者クラスまでいろいろ。発音重視で、楽しみながらしっかり耳をきたえます。
発音!耳!発音!耳!発音!耳!徹底した聴力、発音重視でかっこいい英語!聴力と発音を積極的に鍛えることで、本当に通じる、リアルな英語を習得。点数とかだけじゃない。歌とかばっかりじゃない。カードゲームやボードゲームで遊びながら、どんどん英語に触れますよ!(講師はアメリカ、シカゴの英語を話します)
CLIL(Content and Language Integrated Learning : 内容言語統合型学習)を取り入れることで、EFL(English as a Foreign Language : 外国語としての英語)だけでは触れられない豊富な語彙、豊富な表現に接します。
CLILとは、英語を用いて、算数のレッスン、地理のレッスンなどを行うことです。CLILとの組み合わせは、従来の「英語のレッスン」のみよりもはるかに効果的であることが、様々な論文や記事※によって発表されています。
※The development of receptive vocabrary in CLIL and ESL : Is the learning context the main variable? IreneCastellano-RiscoRafaelAlejo-GonzálezAna M.Piquer-Píriz
※ CLIL or time? Lexical profiles of CLIL and non-CLIL EFL learners panel Rosa M.Jiménez CatalánM. PilarAgustín Llach
※Exploring young leaners’ engagement with models as a written corrective technique in EFL and CLIL settings Yvette Coyle Julio Roca de Larios



習い事の中で一番楽しいです!(お手紙より)



娘の英語の文字がいつの間にかきれいになってます。(LINEでのご連絡より)